
平成29年度 年間予定
「こどもがたいせつ…こどもが宝…こどもはみらい!」
おらが学校の…!おいでよ~ここへ!!
ようこそにっぽんへ!
すべてのこどもたちに会うための旅がつづきます。。。。
そして・・・
・
・
こどもたちからのあずかりものの発信へ…贈り物をとどけます。
日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
29年度前期 | 発表を大きく計画の中に入れており訪問活動とともに進めていく。 |
発信への「展覧会発表」については、 本年度も昨年度に引き続き礼文島にて「日本のてっぺんから」の発信を合言葉に北の果ての地において発信が継続中です。 礼文町・礼文島観光協会主催にて「北のカナリアパーク」の木造校舎内の資料館において、全国からの観光客および海外からの来日の方に向けて「ようこそ礼文、ようこそにっぽんへ!」の名のもとに、日本の一番北の島であります礼文島より“にっぽんのてっぺんから”「こどもはたいせつ…こどもが宝…こどもはみらい!」をテーマに5月1日より10月31日のシーズン中に2回目の開催です。 訪問活動に関しては、 前期は島の学校訪問により島の子供たちに会う計画です。 沖縄県や瀬戸内海の島々の子供たちに会いに行きたく予定を進めております。 今後の子供たちに会いに行く活動においては、島の学校を中心に訪問活動を展開して行きます。 島の子供たちのみなさん、楽しみにしています。 |
29年度後期 | 写真メッセージ展覧会を各地にて展開をイメージしています。 |
発信での開催について、 前期と併せもう一件では、鹿児島県はイオン鹿児島市鴨池店商業ホール内でこの夏に「こどもが宝」「こどもはみらい!」のテーマにて発信予定で動かして来ましたが、店舗の店長の異動で新たに組み直しで年内には難しく来年にかけての計画に修正しました。 具体的に日時や開催計画が確定しましたらブログ及びトップページの「ニュース」欄にて公表いたします。 もう一件では、富山県でかつて20年前に訪れた場所にての開催も考えているところです。 秋は開催地への新たな場所選定の他、訪問活動での子供たちに会う活動も出来る限り時間を割いて行く計画です。 本土も気にかけながら島への訪問に主に置きながらの行程となりそうです。 |
30 年度予想 |
訪問活動と発信への展覧会を同時に費やす活動を充実させて年間の動く中心にしたい。 |
日本の中心都市およびご縁頂いた場所からも積極的に発信へと行動を起こし、とにかく今必要な事として数多くの開催に向けての努力を惜しまずに人々への発信へ結んで行く事にすべてをかけて行きたいと目標にしています。 みなさまのご支援、ご協力あっての本テーマの活動と考えております。何卒よろしくお願い致します。 |